仙台市若林区「齋藤康子ピアノ教室」小さなお子さんへの接し方 仙台市若林区「齋藤康子ピアノ教室」では、最近、幼稚園.保育園に通われている小さなお子さんに立て続けにご入会頂いております。 とても嬉しい事なのですが…4.5歳でピアノを弾くということにおいては、親御さんの思い描いていた状況と、実際とが少なからず違う場合がある ... 2011年07月30日 | 日記
仙台市若林区「齋藤康子ピアノ教室」モーツァルトピアノソナタK.545 教室の忙しい中学生No.1生徒であるMちゃん。今は、モーツァルトピアノソナタK.545の1楽章に挑戦しています。 とても有名で耳慣れた曲ですが、モーツァルト特有の軽やかな音を出すのにチョット苦戦してます。(^_^; 軽い音を出そうとすると、速いパッセージで指が転び、し ... 2011年07月28日 | 日記
仙台市若林区「齋藤康子ピアノ教室」お土産を頂きました 今日、最初のレッスンに来たSちゃんから、栃木県日光のおかきを頂きました。 栃木のお友達のお家に遊びに行って来たそうで、レッスンはじめに楽しそうにお話してくれました。(^-^) お心遣い頂きありがとうございます。m(_ _)m ... 2011年07月25日 | 日記
仙台市若林区「齋藤康子ピアノ教室」仙台市若林区の小・中学校夏休みは… 海の日も過ぎ、普通なら夏休みに入っている頃ですが…今年は、震災の影響もあり、若林区の小中学校はそれぞれの学校事情により時期が違うようです。 蒲町小学校、蒲町中学校は、ほぼ通常通りですが、七郷小学校、六郷小学校は、7月末まで授業があるようです。未曾有の大災害 ... 2011年07月22日 | 日記
仙台市若林区「齋藤康子ピアノ教室」ピティナ「ピアノ指導実技研修会」に行ってきました 今日は、ピティナの研修会に行ってきました。 ここのところ忙しかったので、ゆっくりしたい気持ちもありましたが… ピアノ教師は、他の先生のレッスンを見る機会は滅多にないので、疲れた体にムチ打って参加させて頂きました。 仙台中央音楽センターを主宰し、ピティナピア ... 2011年07月17日 | 日記