2010年11月

私は、物心ついた頃から音楽が大好きでした。 (^-^) 自分でも記憶があるのですが、幼少期は、家にあるおもちゃの楽器(ピアノ、太鼓など)を飽きる事なく、暇さえあればいつも鳴らしている子供でした。しかしながら当時母には、私が「音楽好きな子供だ」という意識はあっても ...
| 日記

突然ですが・・・   私は子供が大好きです! それは、何故か?といつも自分に問い掛けるのですが・・・  やはり、大人にはない純粋さ、柔軟さを持っているからでしょう!    一人一人、全く違う個性を持っていますが、学校の先生より密度の濃いお付き合いが出来る仕 ...
| 日記

先日、レッスンを始めて1年程経つ生徒から、不意に「学校の音楽でも(楽譜が)分かるようになったよ!」という発言がありました。(^-^)   普段、レッスンではおっとりしている子で、練習も極めてスローペースですが(汗)、出来なかった事が出来るようになる変化を実感して ...
| 日記

ピアノのレッスンを長く続けていると、どんなに順調に上達している子でも壁にぶつかりヤル気が下がる時期があります。それは、やはり曲が難しくなった時に起こることが多いのですが・・・ 壁に関しては、私も苦い思い出が2,3あります。(汗) 当時、小学生だった私は、ソナ ...
| 日記

池川先生の「バスティンメソード3回講座」のラストでした。 今日は、中級レパートリーについて、四期別に解説して頂きました。 先生の講座は、普段のレッスン&ピティナコンペティションの裏話が満載で(笑)、3回ともとても楽しく、笑いの絶えない時間でした。 こう言うと ...
| 日記

このページのトップヘ