イメージ 1



先日、教室発表会が無事終わりました。

これもご父兄をはじめ、いろいろな方のご協力を頂いたおかげと、あらためて感謝しております。

今回は参加出来なかった中学生以上の方&ご入会間もない方が5名程いましたが、参加した生徒さんはそれぞれに力を発揮して良い会になったかな、と思っています。

友人には、「連弾し過ぎじゃない?」私の参加は「2回くらいでいいんじゃないの?」との意見をもらいましたが…

確かに、写真を撮る余裕もなく、上のバルーンの写真も帰ってから撮る始末で。

今回は、連弾を希望する生徒の皆さんに出来るだけ経験してもらいたい、と思ってのことだったのですがネ…

現代は、講師が弾くことに賛否両論もあるようですし…


結局は、講師の考え方次第だと思いますが、私は今回の反省を踏まえて、次回は裏方に徹したいと思います。


来月は、すぐにクリスマス会を控えていますので、生徒の皆さんも息つく暇がないのですが…
楽しみにしている生徒さんも毎年多く、発表会よりはリラックスして楽しんでもらいたいと私も思っていますので、また準備を頑張って行きます。

この数ヵ月、厳しいことも随分言ってしまいましたが、子供達は必死についてきてくれました。

「やはり、子供の力は凄い!」とあらためて感じることが出来た発表会でした。

みんなありがとう♪

仙台市若林区 齋藤康子ピアノ教室
お問い合わせはこちらからどうぞ