こんばんは♪

今週は、発表会後初めてのレッスンで、皆さんの感想や、良いな…と思った曲を聞いていました。

今日で全員の感想が分りましたので、その結果を。


人気だった曲

1位「エリーゼのために」
2位「花の歌」
3位「ハンガリー舞曲第5番」

という感じでした。
他には、やはり「アナ雪」をはじめ、ディズニーの曲も人気でした。

お祖父さん、お祖母さん世代には「ノクターンOp.9-2」も好評だったようです。

それにしても「エリーゼ」の人気は未だに健在で、その根拠は何なのか、と考えてしまいました。

子供でも、この物悲しい雰囲気や、ドラマチックな曲の展開が、何か本能的に理解出来るのでしょうかね…

「エリーゼ」も、子供達に大人気な「アラベスク」も、どちらもイ短調です。

イ短調には、子供の心を引き付ける何か不思議な魔法があるのでしょうね…


仙台市若林区 齋藤康子ピアノ教室
お問い合わせはこちらからどうぞ